葬儀の種類 - 【公式】ご葬儀、家族葬、社葬ならメモリード福岡。福岡市、大野城市、春日市に19斎場。

【公式】ご葬儀、家族葬、社葬ならメモリード福岡。福岡市、大野城市、春日市に19斎場。

福岡地区

葬儀の種類

お客様のご要望に合わせて、様々なご葬儀プランを多彩にご用意しております。

葬儀規模を基準とした葬送の種類(名称)

一般葬

家族・親族をはじめ、故人と生前にご縁のあった知人・お仕事関係・ご近所の方、さらにはご遺族の関係者など一般の方を幅広くお呼びするお葬式のことを指します。お付き合いの度合いにもよりますが、比較的参列者が多くなる傾向にあります。また、故人がお若いほど多くなる傾向にあります。関係者一同が通夜・葬儀にご参列されることで、参列者が心の整理をしやすい環境にあります。

家族葬

家族を中心としたお葬式。参列者は家族だけの場合もあれば、少数の親しい友人・関係のあった方をお呼びした場合でも家族葬と表現できます。ご家族が参列者への接待をする機会も少ないことから、故人との最後の時間をゆっくりとお過ごしいただきやすいです。しかし、本来お付き合いが多い場合、ご葬儀後、本来参列したかった一般の方の自宅へのお参りが頻繁にあり、ご葬儀の手続き等を進めることができない環境になった方もいらっしゃいます。

密葬

一般の方もご参列してのお別れ(『本葬』)を遺族が落ち着いた頃(または準備ができた頃)に執り行い、その代わり、亡くなってすぐのお別れを家族だけおこなうことを『密葬』と言われていました。厳密には、家族葬と密葬は意味が異なりますが、家族だけおこなう状況から、家族葬と同じものと考える方が増えています。

その他、葬送の名称について

福祉葬

一般的に市町村からの葬祭扶助を利用して行う葬送の名称。市町村で扶助対象条件が異なりますが、基本的には、生活保護世帯の方が対象となります。扶助費用は、20万円前後の市町村が多く、その扶助範囲内で葬送をおこなうことになります。メモリードでも、申請から支給までご手伝いいたします。

直葬

死後24時間安置後に火葬を行うだけの葬送です。『葬』という文字がついていますので儀式があるように思えますが、宗教に則った葬儀儀礼は行いません。よってご家族の心の整理がつきにくいのも事実です。ご家族内で事前にご相談して決定されることをお勧めします。

社葬

企業の創業者などが亡くなった際に企業を挙げて追悼することを目的として行われます。更に個人葬はプライベートな弔いの本質がありますが、社葬は対外的に表明することを本質としています。メモリードではメモリードホールで社葬をすることができます。しかし人数の都合上メモリードホールが使えない場合でも、お客様の希望にあった会場についてのご相談も承っています。 詳しくはこちらへ

生前葬

葬儀は本来ご本人が参加するのは不可能ですが生前葬なら存命中に行う葬儀なので参加することができます。お世話になった家族や友人知人を招き直接感謝の気持ちを伝えることができ内容も自由に決めることができます。会場はホテルのホールを使用して、運営をメモリードがおこなうことができます。

骨葬

葬儀の前に家族で火葬を行い、遺骨を安置して葬儀行うことを骨葬といいます。大きな葬儀では準備に時間がかかるため、遺体葬ではなく骨葬の葬儀を行います。先に火葬を行うことで火葬の時間を気にせず葬儀時間を設定できます。

宗教ごとに違う葬儀について

基本的には、ご家族が信仰している宗教ごとに作法が違います。メモリードでは、ご宗派ごとに違う作法にも精通しております。

仏教式

ご葬儀の中でも、日本人が最も信仰している宗教です。ただし、信者が多い分、宗派も多くわかれております。主に、真言宗・浄土宗・浄土真宗・日蓮宗・曹洞宗・臨済宗などです。仏教式は、僧侶による読経を中心に執り行われ、宗派に沿った宗教儀礼(引導渡し、授戒など)をもとに葬儀を執り行います。主に枕経(亡くなった時)・通夜(通夜式)・葬儀(告別式)などの勤行を僧侶に依頼することになります。

神道式

神道では、死は穢れあるものと考えられており、聖域とされる神社では執り行いません。斎場が主な会場となります。亡くなることを帰幽といいます。仏教葬の通夜にあたる通夜祭・遷霊祭をおこない、葬儀・告別式を葬場祭として執り行います。

キリスト教式

カトリックとプロテスタントの教会派による葬儀が多い。所属する協会によって流れが異なってきます。カトリックでは、通夜にあたる「通夜の祈り」や焼香があるように、風土に合わせた儀式がとりおこなわれています。葬儀ミサは、協会で執り行うことが多く、葬儀ミサ当日、自宅もしくは、葬儀場からご移動して執り行われます。

無宗教

特定の宗旨や宗派を信仰しないもしくは信仰そのものを持たないという立場や思想を無宗教といいます。神などは存在しない又は不要とする「無神論」とは別で神仏の存在は否定していません。日本では無宗教の考えを持つ人は多いと言われますが行事等で神社やお寺に行く人は多いのでどちらかというと「無信仰」という呼び方が使われます。葬儀では、決まった儀礼方式や伝統的な作法で葬儀を執り行わず自由な形式で行うことで「自由葬」と呼ばれることもあります。メモリードでは宗旨宗派を気にすることなくお客様のご希望に応えるようご相談にのることができます。

イラスト2