①受付で記帳をすませ、ふくさを開いてお香典の入った不祝儀袋取り出す
②不祝儀袋を受付台の上に置き、手早くふくさをたたんで手元に置く。
③袋の向きを相手のほうに向けて、係りの人に差し出す。
仏式
水引は黒白か双銀の結びきり
■御霊前
四十九日まで使われる。(全宗派に使われる)
■お香典
香の代わりという意味。宗派を問わず使える。
■御仏前
浄土真宗の葬儀で使われる。他の宗派では四十九日以降の法要に使う。
神式
水引は双白や双銀の結びきり。のしはつけない
■御霊前
はすの花のついていないものを使う。
■御玉串料
玉串代という意味。
キリスト教式
十字架や花模様のついた不祝儀袋、または白無地の金包みを使う。水引・のしは不要。
(黒白結びきりの水引をかけることもある)
■御ミサ料
カトリックの葬儀に使う。
■御花料
カトリック、プロテスタントどちらにも使える。
■御霊前
信者以外であれば使ってよい。はすの花のついていないものを使う。