厄年について - 【公式】ご葬儀、家族葬、社葬ならメモリード福岡。福岡市、大野城市、春日市に19斎場。

【公式】ご葬儀、家族葬、社葬ならメモリード福岡。福岡市、大野城市、春日市に19斎場。

福岡地区

厄年について

こんにちは。葬祭部の釜坂です。

本日は、厄年についてお話しをさせていただきたいと思います。

 

厄年とは、災難や障りが身にふりかかりやすい年の事で、

特に、男性は42歳・女性は33歳が本厄(大厄)といわれています。

その前後の歳も含め、神仏に祈って厄除け・厄払いをし、身辺に十分気をつけるといった古来の風習です。

 

男性の場合25歳・42歳・61歳、

女性の場合は19歳・33歳・67歳とする事が多く、

特に本厄の時は一番注意が必要。

 

厄年の数え方は、通常、年齢というと満年齢を指しますが、

厄年においては数え年の年齢で考える場合が多いです。

数え年とは、生まれた年を1歳とし、

その後のお正月を迎えるごとに「歳神さま」に歳をいただき、

1歳ずつ年齢が増えていくという数え方です。

ちなみに2019年度の本厄の方は

 

男性が・・・・・・・・・1978年(昭和53年)午年生まれの42歳

女性が・・・・・・・・・1987年(昭和62年)卯年生まれの33歳

 

厄除け・厄払いについては詳しく分けていくと次のように分類されます。

 

・神社=厄を払う(祓う)  「厄払い」

・お寺=厄から逃げる   「厄除け」

 

厄除け・厄払いでは祈祷の儀式内容に違いがあります。

神道にのっとり清める神社の祈祷儀式か、

お寺で祈る護摩祈祷か

ご自身にあったものをお選び下さい。

一覧へ戻る ・・>