お久しぶりで昨日ブログ担当だったことを忘れてしまってた松﨑です。
先日私が担当の西エリアのメンバーと通夜ぶるまいの試食会を行ないました。
通夜ぶるまい???
とは、お通夜が終わった後に弔問客を別室にてお酒や食事をふるまうこと言います。
地域による違いがあり、私が生まれ育った長崎ではお酒が振る舞われたり結構派手にやります。
大抵、親戚のおじちゃんなどが、
「故人と最後の夜やけん、皆で集まって見送ってやろうで。」とか言ってお酒を酌み交わします。
身内ならまだしも、職場の関係でお参りに行った時とかは困ります。
全然知らない人たちの中に通され、身内の方はしきりに少しでも食べて行くようにと勧めてきます。
しばらくすると最後やけん見送ろうとか言ってたおじちゃんは酔っ払って寝転んだりします。
おばちゃんは酔っ払いのおじちゃんに布団をかけてあげます。
あっ、すいません。
通夜ぶるまいの説明でした。
この通夜ぶるまい、地域差があり福岡ではあまり見かけません。
ただ関東の方ではビュッフェ形式で振る舞われるところもあり、今回スタッフとともにレイアウトから
皿の種類、料理の量や内容などいろいろと意見の飛び交う試食会になりました。
お客様のご要望にお応え出来るメモリードを目指しております。
Υ顼ϡ¿ΥꥯȤäȤ̣ޤ
֤֤ƺ٥Ƥ