知られざる大仏の世界⑦ 長崎編 - 【公式】ご葬儀、家族葬、社葬ならメモリード福岡。福岡市、大野城市、春日市に19斎場。

【公式】ご葬儀、家族葬、社葬ならメモリード福岡。福岡市、大野城市、春日市に19斎場。

福岡地区

知られざる大仏の世界⑦ 長崎編

福岡事業部大野城支店春日営業所の荒木と申します。

 

 

今回も知られざる大仏の世界について、

その魅力の一端をご紹介させて頂こうと思います。

 

 

今回はカトリックのメッカとして知られる長崎編です。

 

 

長崎は「大浦天主堂」など教会のイメージが強いですが、

大仏も各所に存在致します。

 

 

今回はその中でも印象的な3か所をご紹介させて頂きます。

 

 

【雲仙大仏】満明寺(長崎県雲仙市小浜町雲仙321)

 

純金箔が全身に張り巡らされたありがたい大仏様です。

 

 

以下はお寺の説明文より

「木造・純金箔製(24金箔)。1914年完成。

高さ5メートルのお釈迦様で雲仙大仏と呼ばれ親しまれています。

普通の金箔だと温泉成分の硫黄で錆びるので純金箔が5層に貼られています。」

 

そのまぶしい金箔により金運に恵まれるご利益があると言われています。

 

 

【生月大魚籃観音】(長崎県平戸市生月町山田免570-1)

平戸の海を見下ろすように鎮座している観音像です。

 

漁業が盛んな土地柄、行く航海が安全であるよう祈願するために建立されたそうです。

 

高さは18mあり、一見坐像のように見えますが

実は波から体を半分出している半身像となっております。

 

 

【万国霊廟長崎観音】福済寺(長崎県長崎市筑後町2番56号)

 

亀の上に乗った少し変わった観音像です。高さは観音像だけで18mあり、

台座の亀を含めるとかなりのサイズになります。

 

 

派手な風貌と異なり,原爆被災者と戦没者の冥福を祈って建立された有り難い大仏です。

一覧へ戻る ・・>